こんにちは!ウズです!
あっという間に3回目の執筆です。1か月もあとちょっとですが、月初めと比べたら確実にAEの知識が身に付いてきている!!と思っています。(笑)

それでは3日目です。
いい加減慣れたBYNDまでの道のりをゆっくり歩きながら、この日僕は今までの授業前の中で一番うきうきしていた。そうです、前回ブログで宣言した通り、MacBook Pro買っちゃいやした。

おめでとう自分。さらば貯金。


190119d01


ということで今年1テンションアゲアゲでこの日も10分前には到着。コーヒーを入れてさっそく新しいMacBook Proを開き、宿題だった3秒動画をちょっと修正する。この間1回もあのクルクルするやつ(語彙力な)をみなかったことに感動。

いやもう本当に感動ですうん。

宿題内容も授業では習っていないエフェクト(文字を塵にするエフェクト)を用いることが出来、ちょっと周りがおー!ってなったのはうれしかった。(まあ午後も同じエフェクト使ったらその後「塵の人」みたいになったのはここだけの話。。)


190119d02


ただ僕より全然凝ってる製作物があり、それまたいい刺激になった。とりわけ、音楽と連動して平面レイヤーを操作するsound spectrum機能を使用した宿題はすっごい好きだったので、心の中で授業後制作者に聞こうとひそかに決意した。


190119d03


一方授業内容は図形と図形を連動させた動きの付け方を習った。パスの操作はだいぶ慣れていたが、諸々図形のキーフレームを打つのに苦労。。

ただその分レイヤーの階層を深く知ることが出来、エフェクトの付け方で注意すべきポイントを明確に出来た。(個人で作るとキーフレームと階層がごっちゃになっちゃう問題が少し解消された!)
その後はグループワークの概要を聞き、軽くペアの方と構想を話してランチタイム!!(結構楽しみなんですよね。笑)


190119d04


ランチ中はお隣の方がフリーで仕事をしている方だったので、どうやって案件を取っていくかについてたっぷり聞かせてくれました!というより、僕がガンガン質問してました(笑)(‘ω’)

にもかかわらず、丁寧に受け答えして頂いたので感謝しかないです、、
意外とこうゆう情報共有の時間がランチのいいところ。。!(^^)!

そして午後は引き続きチーム製作!僕の担当はグラフと周りの数値でした!

ただ意外とレイヤーが多くて、、
ボタンを人差し指でポチっておす感じの手を作ろうとしたら、なぜか完成版では左手小指が立ってたり(笑)、移動のモーションを付けたら小指と手の甲が離れてしまったり、、(Illustratorの勉強したいと本気で思った、、)
まあ、最終的に楽しかったから良しとしよう。な。^ ^

そして授業後は心の中で密かに聞こうと思っていた音の波形と平面レイヤーを組み合わせる方法について、たっぷりどっぷり製作者にききました!


190119d05


いやーやっぱり音楽と映像の組み合わせ良い。本当に良い。というわけで次週までにリリックビデオを作ることにしたので、次回ブログで写真だけでも共有しようかなと思います( ^ω^ )

それでは!

 

(Writer:受講生・渦原諒之介さん)