こんにちは!かほうこのみです☆
ついにこのブログも私の担当は最終回です!!
ちょっとさみしい。。


さて、朝の雑談で肩の力を抜いたところで

1コマ目はモーフィングワークという技法について学んでいきます。
まるが重なったようなマーク、ブラースイッチというものをポチります。

ヌルを使って動きを作ろう!!
3点キーフレーム法、XとYを次元に分けます。先週やったのを思い出しました!

一般的に動きをつけた後にアンカーポイントを使うのはNG(例外あり)
円形→ベジェパスに変換。

そうすると、なんと、サイズと位置がなくなって円をひしゃげたぐにゃっとした形に変形させることができるのです☆
範囲選択をその都度選んで動かしてみてね!

はい、次は2コマ目!!
左から移動してきた円形が四角になる途中の段階で某海外アニメのようにぐにゃっとなる表現のやり方。

頂点を切り替えツールにすると形を調節することができます。

動きのあるサンプルを見てどんな要素で作られているかの分解クイズ!!

みんなで何を使っているかやんややんや相談し合う時間。

可愛いお目目がぱちくり瞬きをしてドアップから後ろに引いて行って頭まんまる足がナミナミに動いていて影がついてるタコさん。

正解はシェイプレイヤー、平面レイヤー、エフェクトコントロール、イージング、トランジション、プリコンポーズ、トラックマット、ヌル、ピックウィップなどでした!!

さっそくみんなで一緒に作ってみよう!!
まんまるお目目から順に手順書に沿って作っていきます。
いろんなやり方があるらしいのですが、まずはレシピ通りに正確に作ってみる訓練。

個人的にはまばたきするやり方や目の表情を作るアニメーションはとっても可愛くてこれからもいろんなことに使ってみたいのでワクワクしながら作っていました♡まつ毛とかもつけたら面白いかも♪

そしてお昼の時間に!!↓レンジでチンしてる図

あっというまに感じるのはとっても充実しているからですね。
今回のロケ弁は「オムトラック」のオムライス!

レンジてチンして温めて食べました!美味しかったです♡
デミグラスとトマトソースのWの味を楽しめました♪ コーヒーを飲んで午後のセッションへ。

3コマ目はキャラクタライズドワーク。
テキストに動きや音をつけて表情をつける。

サウンドエフェクトの大まかな種類を学びました!
今まで独学でなんとなく知っていたつもりでも詳しくアンビエンス、フォーリー、SFX Whooshなどの違いが分かってとってもためになりました!スクールに通っててよかった!

知識増えた♪理解しているとより適したものを作れる気がする。

 

そして約30分で好きなテキストを選んで自由に作って提出→休み時間。

が、思った以上に早く時間が過ぎ去り、5分ほどオマケしてもらいやっとこ提出。

DIVE,POWER,CUTなどのテキストから好きなものを選んでモーションさせていきます。

DIVE&CUTの合わせ技!!すごい!!

休み時間に武井TAさんに透過の書き出しのやり方を教わりました!RGB +アルファ!!
ファイナルワークでつまづいていたところだったので助かりました!!忘れないようにしよう!!

そして4コマ目に突入。
ちゃんと休憩は取るべし、と先生。目と耳を酷使する作業なので、あとあと大変にならないように。肩こりすごいからグルグルから回ししてリフレッシュ。
みんなの作品を順番に見ていきましょう〜♪
どれも面白い技を使っていて参考になります!刺激になっていいなーと思ったものはTTM(徹底的にまねする)しよう☆と思いました。

最後はQ&Aコーナー。
先生がみんなの質問に答えてくれました。HDDの使い方やオーディオスペクトラムの話。ふむふむ、とっても参考になりました!

次回はワークスプレビュー!!
モーショングラフィッカー4回とチューンオブモーション2回で学んだこと、やりたいことを20秒から2分にまとめて発表!!
どんなイメージを表現可能かワクワクドキドキ♡楽しみすぎます!

つたないブログレポでしたが最後までお読みいただいてどうもありがとうございました!!
アニメーションを作る楽しさといろんな表現ができる幅が広がり、先生やTAさん、生徒の皆さんと一緒に学んで過ごした体験が宝物になります。

みんなそれぞれの道で豊かなクリエイターになっていきましょうね♪

バイバイ!

 

(Writer:受講生・かほうこのみさん)