みなさんこんにちは!BYNDナビゲーターのAYAKOです。毎回授業の様子や出来事をお伝えしているSESSION LOG。今回から新講座「デザイン for モーション」がスタート。全2回にわたる授業の様子をご紹介していきます!


dfm110708


デザイン for モーションは、Photoshop・Illustratorを使い、動画やモーショングラフィックスに活用できるグラフィック素材の作り方、動画を作る上での画面レイアウト、フォント選び、カラーコレクション(カラーデザイン)などの表現技法を習得する内容です。よりベースとなるデザイン知識が身につき、表現の幅が広がっていきます。(カリキュラムの詳細はこちら

さて!1回目の授業は、

・100年以上歴史のあるモーションデザインとは何か
・動画の在り方を知る
・なぜ動画を作るのか?
・実写と動画の違いって何だろう?

このような内容に触れながら進んでいきます。


dfm110702


講師からの問いについて各々意見を発表します。それぞれ言葉の表現方法や視点の違いがあり、身を置く環境や関わる業界によっての違いを感じられ興味深い時間でした。今回の授業では考えを伝える機会がとても多いので、受講生同士のコミュニケーションも活発なものとなりそうです。


dfm110704


受講生は全員Webデザインや映像制作などクリエイティブ職の方が集まったこともあり、休憩時間も自然と業界話が始まる雰囲気がありました。好奇心を楽しむような、そんな印象を持つ方たちばかりです!


dfm110705


午前の授業が終わり、恒例ロケ弁ランチへ。創業87年の老舗「鳥割烹 上野 よし」の人気2食ご飯と厳選国産若鶏を使用した秘伝タレの焼き鳥など、自慢の鳥料理が詰まった贅沢弁当をいただきました。頭をたくさん使った後のご飯は本当に美味しいですね。


dfm110706


さて午後からは、いくつかのワークに取りかかります。上のようなAfter Effectsの画面を見ながら、自身がディレクター立場で指示をしたり、クリエイターとしてどのようにデザインを提案するかを考えていく授業です。


dfm110703


そして発表の時間へ。みなさん現職の仕事内容に近い課題ということもあり、作り手として専門用語を使ったより詳細な提案や、ビジネス的な要素を含めて思いを伝えていたりと、様々な方法での提案がありました。


dfm110707


デザイン for モーションは他の講座に比べ、PCに触れるよりも話合ったりラフを書いたり、考えを整理し進めていく内容なので、Photoshop・Illustratorなどソフトを扱うのにちょっと不安という方でも受講しやすくなっています。さまざまな考え方に触れたり、実際の現場でどのように指示を出しているかなどを知る貴重な時間になると思いました。

次回のSESSION LOGもどうぞお楽しみに!


/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
講座に興味ある方は、ぜひ個別相談会へお越しください!
各講座のご紹介・受講のご相談など、マンツーマンで承ります。
◉個別相談会のお申込はこちら
/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /