BYND モーショングラフィック SPRING CAMP受講中の杉本です★

第3回目!!!!

あっという間に3回目の授業~
今日はまず前回のチャレンジ課題
「モーションロゴ」の発表から。

みんながどんなのをつくってくるのかどきどき、、、

初回授業で全くムービーを作ったことが無いと言われていた方でさえ、CMに載せれるレベルの作品をつくられていて衝撃を受けました。


01_DF450002


「周りと比較して、より高いレベルを目指せる」
のも独学ではなく、グループで受講するからこそのメリットだと感じました。

そして本日の講義

・エフェクトの学習
・モーションの復習
・グループワーク

 

エフェクトの学習

文字にいろんなエフェクトがつけれることを学びました。
今まで一つ一つに動きを指示していましたが
エフェクトを付けると一気に動く!!!!

ただエフェクトを使うと
細かい設定ができなくなってしまう。

BYNDを通して個別の動かし方も、
エフェクトを使うバージョンも学べたので、今後状況に合わせた動きが作れそうです★

 

■モーションの復習

パスのトリミングをして、動きをつけて、とういうよく使う手法を用いて、

線を引いて、それにそって図形が動いたり、
グラフが下から上にのびていく様な演出を学びました。

 

02__IMG_5452

03_DF450004

 

■グループワーク

そしてグループワーク!!!

2人1組に分かれて行います。
お題は、、、
「動画メディアの使用率を分かりやすくまとめたものを作成!!」
難しく思える課題ですが、
よく考えると

文字⇒位置を時間設定して動かす
グラフ⇒スケールを時間設定して、下から発生したように見せる
画面切り替え⇒図形を作成して動かす

今まで習った技術が応用できそうです!!!!

今までだったら課題を出されたところで、
何から手をつけたらいいんだ、、、
できるのか、、、
状態だったと思うので、動画の構造が理解できているんだなと感じました。

作成はどんな演出にしようか、分担を考えたりと
相談しながらの作成でたのしかったです★

 

04_DF450006

05_IMG_3911

06_IMG_3907

 

そして発表タイム!!!
どのチームもそれぞれの工夫点を発表。

一番こっていた作品はこちら

 

 

背景も静止画ですが動いているように見せたり(第2回目の授業で学んだこと)
グラフの伸びも滑らかに見えるように速度の設定や、
一度伸び切ってから縮む設定をつけていたり

細部へのこだわりの詰まった作品でした★

もちろんノウハウ共有の時間があり、
それぞれの作品を見て
「どうやって作ったのか」
確認をして回りました。

 

08_IMG_5461

 

最後に気になるお弁当は、、、
月村さんの和食弁当★

 

09_DF450012

10_IMG_5472

 

美味しかったです★

いよいよ来週がラスト!!!
卒業制作の構想を考えて、軽く作って、
アドバイスいただこうと思います。
がんばるぞ~!

 

( Writer:受講生・杉本尚美さん )