今回は17:00~18:10の終了課題の中間チェックでした。(いつにも増して一瞬でした・・・)モーショングラフィックスをのせるための動画をPremiereでつないで制作していたのですが、そもそも使ったことのないソフトで難しかったので動画の繋ぎ目の違和感をなくす方法を聞きました。
まさかの⌘+Dだけという・・・・
⌘+Dで動画の始まりと終わりを透過にしていくという機能があるのです(びっくり)
動画をいい感じの色味に変えたい時は調整レイヤーを一番上につくってそのレイヤー自体にエフェクトをかければ簡単にできるということも教えてもらいました。
(↑苦悩している・・・これがなんだか楽しくてみんな頑張っているような気が。)
「AEでつくったものをPremiereにもってくるのがいい」のか「PremiereでつくったものをAEにもってくるのがいい」のかは現場の人に聞くのが一番!と思い先生に聞いてみると、「AEでつくったものをPremiereにもってくるのがいい」らしいです。確かにAEは色々できるけど、長い動画をもってくると重くなりすぎてしまいました。AEのコンポジションをそのままPremiereに読み込めるのでめちゃくちゃ便利です。
水野さんがつくっている作品を少し見せてもらいましたが・・・クオリティがすでに高かったです・・私もやらなければ・・・・!!あと発想が面白くて見入ってしまうものだったので、その点でも刺激されました。
山本先生が一人5分ずつぐらいみて回る流れだったのですが途中から、「聞きたいひとから早い者勝ちですよ〜〜〜」のシステムに変わって色々聞きまくれたので助かりました。何を聞いても解決してくれてしかも+aで色々教えてくれるのでgoogleで検索するより山本先生の脳内を検索してもらって教えてもらう方が100倍良いです笑
残りが少なすぎて寝る時間が・・・・いやいや頑張ります。
いろんな人に見てもらえるので面白い動画をつくります〜〜〜!
開発イベントででたまたまモーショングラフィックスを作る機会があったので、今までの技術で必死にプレゼン用のムービーを作りました。人は追い込まれると本気がでるものです笑
まさかの入賞できたのでプレゼン用ムービーも2%ぐらいは役に立ったのかなと思っています。
( Writer:受講生・小西芽衣さん )
いよいよ次回は、卒業作品発表のワークス・プレビューです!
どうぞお楽しみに!前回の授業の様子はこちら
———————————————————-
〜 BYND事務局よりお知らせ 〜
講座に興味ある方は、ぜひ個別相談会へお越しください。
各講座のご紹介・受講のご相談など、マンツーマンで承ります。
◉個別相談会のお申込はこちら
———————————————————-