はじめまして、2018 WINTER CAMP ビデオグラファー土曜クラス、デザインシェフ株式会社の薄良美(ウスキヨシミ)です。
私は雑誌や装丁のエディトリアルデザインや商品のアートディレクションを行う傍ら、専門学校にてデザインの講師もしています。
カメラに興味を持ったのは、専門学校の授業で「光源」の知識が生徒にデザインを伝えるのに役立つと思ったことがきっかけです。
作成する上で、カメラの世界と同じように「光源」を考えてデザインすることが多々あります。デザインの素材をどう際立たせるか、他とのバランスとをどうするかは、「光」と「陰」でがらっと変わります。カメラも同じく、写し出された被写体には光と陰のバランスによって全く印象のちがうものになりますよね。「光」と「陰」のあたり方もっと知ればデザインにも活かせると思い、半年前からカメラを始めました。仕事が趣味と言ってしまう無趣味の私でしたが、今は180度人が変わったかのように、どっぷりとレンズ沼に溺れ、仕事時間が押されつつあるくらいカメラにドハマりしています(笑)。
ちなみに、BYNDの受講のキッカケは、知人の編集さんを通じ、オンライン講座を立ち上げたことに始まります。オンライン講座では動画が必要なのですが。『その講座の動画は誰が撮るのか!?』と、なった時に適任者がおらず、単純にカメラに動画機能がついてるなら、カメラを趣味としている私ならなんとか出来るんじゃないかと思ったものの、結局なんとかは出来ずに、BYNDの門を叩いたのでした(笑)
BYNDに決めたのは、 “一ヶ月という短い期間で、公開までの一連のワークフローを学び、動画づくりのノウハウが身につく”ところでした。日々仕事の締め切りに追われる中、通いで勉強するなんて、正直自分でも時間的に無理があるように思っていました。しかし、たった”一ヶ月” でノウハウが身につくのであれば、その期間踏ん張ればいいだけです。私はそう心に決めて参加することにいたしました。約1ヶ月間必死に頑張りたいと思います!宜しくお願いいたします!
そして、ついに始まりました!
BYND 2018 WINTER CAMP ビデオグラファー土曜日!
教室に入って初めて感じた印象は・・・女性が多いーっ!と言うことでした。と言っても、男女比は半々ですが、ビデオやカメラとなれば、機材は重いし、現場は体力勝負だし、男性のイメージが強かったのですが、女性も希望する方が増えていることにびっくりしました。今はカメラもミラーレスが出て小型で扱いやすくなったし、女性でも飛び込みやすくなったんだなぁ〜と実感しました^^
「キンコーンカンコーン〜♪ キンコーンカンコーン〜♪」
さて、小学校のチャイムのような鐘が鳴り、講座のはじまりです☆
座席は毎回くじ引きで公平に決まる、なんとも遊び心ある決め方!!
講師はTASK先生、ナビゲーターはAYAKOさん、テクニカルアドバイザーは甲賀さんと岡村さんお二人で、進行されます。初日はファーストブレイクという位置付けで、みなさんの自己紹介と映像制作の流れや大枠を知る1日に。
早速、皆さんの自己紹介が始まりました!
お名前、お仕事、参加のきっかけと目標をそれぞれに述べます。
仕事も年齢もそれぞれ違うし、目標とする完成形も違うけど、動画制作をモノにしたい!という志は同じなので、お互いに発破を掛けたり、励まし合ったり出来そうです^^
みなさんの自己紹介がおわると、いよいよ編集ソフトを使う講義に突入!私は、Adobe Premiereのソフトを前日にようやくダウンロードして入れたばかり(汗)!立ち上げるのも本当に初めてからのスタートです。大丈夫かな???の不安もありましたが、それも心配無かったです^^先生の教え方がとっても丁寧!!!
なぜそう思うかって?
私たちが挫折する第一関門をよ〜くご存じでいらっしゃいます。というのも、まず、初めて立ち上げてみると、バージョンが違えば、立ち上げの画面は違うし、また、使い慣れた方のモニター画面と初めて立ち上げたばかりの初期設定のモニター画面って、それぞれ違ったりします。
初心者がソフトを使い始めるとき、とりあえず触ってみることから始めるため、触ったところを覚えていなかったり、ツールやパネルも隠れてしまっていたり、説明書に書かれているパネルが見つけられずに次に進まなかったり・・・そんなことがよくあるそうです。
足並みそろって見るモノが同じでないと、初心者はその時点で挫折してしまう・・・。それを先生は良く分かってらっしゃって、安心しました^^初日は、丁寧にモニターを自分でカスタマイズできることから始まりました。
また、授業のしきたりは、
・私語歓迎!
・スマホ検索歓迎!
・わからないときはすぐ手を挙げること大歓迎!
ということで、わからないところを置き去りにしないことが大前提♪
その都度、テクニカルアドバイザーも先生と共に対応してくれます!
そうこうしているうちに、午前中はあっという間!!お昼のチャイムが鳴り、前半戦終了!みんなでの楽しいロケ弁タイム〜♪
ロケ弁って!?って、受講の申し込みの際に興味そそりましたが、ほんとにロケ弁ありました!!(笑)今回は二種類、用意されていました☆どちらにしようか、悩みますっ
さぁ!!! みんなそろって「いただきまーす!!!」^^
先生オススメの動画を見ながら、みんなで一緒にランチタイムを過ごします。リクエストも募集していて、私は早速マクロビ弁当をリクエストしてみましたよ^^毎回のロケ弁が楽しみぃ〜♪
楽しいランチタイムからは、すこしテクニカルな内容に入っていきました!
事前に用意された、動画や音楽、ロゴなどの素材を使って、CM程度の短い時間の動画を、完成させていきます。
動画を切ったり貼ったり、先生曰く「切って貼って体操!」とおっしゃいますが、慣れるまでは、少々まだ体が硬い^^;でも、この切って貼ってが、今後も必要不可欠な動作になるので、体に染み込ませねば!
作っていく最中にも、その都度先生は、効率よく動画を作るための、ショートカットやフォルダ分けなど、教えてくれます。午後になると、生徒同士の緊張もほぐれて、助け合いました^^
この切って貼って体操で、気がつけばもう16時!!! 一日目が終了です!
ここだけの話・・・私は完成しないままに、終了を迎えてしまったので、帰ってから復習をかねて、やってみます(焦)
ここに来る前は、丸1日の講座って長いな〜って思ってましたが、いざ受講してみると、ほんとに、あっという間!!!
また来週が楽しみです^^
( Writer:受講生・薄良美さん )