どうも!!
ビデオグラファー土曜クラス担当のハヤトです。
もう1週間が経過しました!いや~早い。
ビデオグラファーコースは全部で4回の授業なのでもう折り返しに。
さあ!!先週に続いてビデオグラファー 講座の授業について話していきます!
授業のチャイムが始まると同時に、周りの人と簡単にアイスブレイク。
そして、今日の授業は、先週の課題「BYND 6seconds」の発表からスタート!
生徒同士で作った作品を見るだけではなく、なぜその作品を作ったのか、テーマなども説明するので、自分にはないアイデアが知れるので楽しかっただけでなく、
「どう撮ったんやろ?」 「この発想は出てこやん」
と思ったところを先生がフィードバックをしてくださるので、学びの時間にもなりました。
ただ、皆さんクオリティが高く、1作目から自分の番が来るまで心臓ばくばくでした。
2コマ目は、premierの使い方についての最終授業
実際に先生が作業をしているのが見れるので、日々どうやって編集をしているのか、編集の際のポイントを学ぶことが出来ました。
編集時短方法など、ワンポイントも知ることが出来たので、独学では知るのに時間がかかることを最短で知れるのでスクールの良いところだと再認識しました。
ただ、短期集中なので集中して学ばないといけないので、映像初心者の僕には、頭をフル回転させなければいけません。
でも大丈夫。
お昼があります。ロケ弁当!!
今日は「牛タン弁当」
感想は言うまでもないかと思うので、割愛しますね。(美味しすぎる)
休み時間は生徒同士で編集についての意見交換や、仕事についてなど、色んな経験をされている人から聞けるので刺激のある時間です。僕は一眼カメラを持っていないので、プロのカメラマン、先生から情報収集してました。
午後からは実際に手を動かし技法の授業
カットつなぎ基本から応用技法まで映像のつなぎ方についてPremireを用いて学びました。
実際にやってみるとどこで切るべきなのか、編集している最中は良いと思っても通してみると違和感のあるつなぎだったりととにかく量をこなしていかなければいけないなと思いました。
最後の授業は撮影トランジション
これまでは素材を編集していていくことを学んできましたが、ここで撮影の時にトランジションを作る技法を学びました。これが難しい。頭で理解していてもいざやるとうまくいかない。
周りの人達と一緒に、試行錯誤しながら何とか形にはなりました。
そんなこんなで今日も授業終了のチャイムが。
BYNDを受講する前までは何となく見ていた動画も受講して先生のお話や、授業を重ねるに連れ、見る視点が変わりました。
「何を製作者は伝えたいのか」、「編集の仕方どうしてんやろ」などが気になるようになりました。
そして基礎を短期で理解出来たこと。
YouTubeにある動画編集方法などもある程度は理解できるようになった点が一番嬉しかったです。
おかげて自学自習の際の理解スピードも上がりました。
次回の課題はVLOG。日々の生活を動画に撮ることをしたことがないので、これまた難しい課題。
頑張ります!!
(Writer:受講生・桐畑勇人さん)