ビデオグラファーブログ担当のハヤトです!!
最近英語も勉強しているのですが、リスニング力が上がった気がします。
なんでも毎日コツコツやり続けることが大切ですよね☆
そんなこんなでビデオグラファーコースも3回目。今回が終わるとラスト1回。
今日は、先週の課題だったVLOG 発表会から始まりました。
先週までに学んだカット技法や撮影トランジションなどを使って、日常の何気ないものを30秒のVLOGにした課題なので、本当に勉強になりました!!
発表会では、なぜその動画を撮ったのか、何を伝えたいのかと聞かれるので、作った側も言語化する癖、観ている側も作成者の意図をわかって観ると単に動画を鑑賞するよりも観る視点が変わるので楽しいです♪
今日の授業は、
・撮影基礎(5つの基本ルール)
・ショット種類とストーリーテリング
・演出力アップワーク
・チャレンジワーク
のプログラムでした。
これまでの授業とは違って、premiereを一切使わずに、撮影の際の注意点、撮り方についての勉強です。
実際にクライアントとの打ち合わせで大切な絵コンテについても勉強しました!
①撮影基礎(5つの基本ルール)
余白、空間をどの様に活かすのか。撮り方一つで伝えたいことが変わることを実際に先生がその場で見せてくれ、すぐに自分で試せるので直ぐ理解することが出来ました!
②ショット種類とストーリーテリング
SHOT +SHOT =STORY。
1人の人の全体像を映すのか、目だけを映すのかで観る側の感じることが変わることをこれまでは視聴者側で何気なく観て感じていましたが、ここまでストーリーが組み立てられて動画は作られていることに驚きながらも自分の撮影の幅も広がりました。
③演出力アップワーク&チャレンジワーク
実際にスタジオにある小道具をどの様に撮るのか、そのショットに意味を表現するのかをチャレンジしました。
先生からはとにかく量をと言われていましたが、どんな撮り方でどの様に伝わるかを考えるのが凄く難しかったです。
ただ、とにかく撮る。そして見返す。この作業は凄く大事なことだと実感しました。
ビデオクラファーの授業で3回学んだことは、編集と撮影、2つ揃って作品であること。
カレーライスで例えるとルーとライスみたいなものです。当たり前なことですが、どちらも出来ないと動画を通して伝えたいことも伝わらないんだと思いました。
あと、今日嬉しかったことですが、朝活をする様になったことです!動画好きが集まるからこそできることです。
僕の発信で授業前に集まって撮影・編集・勉強会をする様になりました。楽しみです!!
ロケ弁もあり動画好きな人とも繋がりができるBYND。改めてこのスクールを選んでよかったなと。
来週がビデオグラファーの授業ラスト。頑張っていきましょーー!!
◇今日のロケ弁♪♪
(Writer:受講生・桐畑勇人さん)