初めまして 2日間のスケッチ・フォービデオを担当させて頂きます桐畑勇人(キリハタ ハヤト)です。

よろしくお願いします。

 

SK038

 

私はBYNDのコンプリートパックAを選び、ビデオグラファーを受講し、スケッチフォービデオに進んでいます。

今回参加された皆さんは、前回のビデオグラファーを受講されている馴染みのあるメンバーとWINNTER CAMPを受講された方も数名いました。

 

SK005

 

先生はもちろん、山本タスク先生!!

タスク先生は映像以外にもラジオパーソナリティーや、演劇関係もされており、それらの経験、知識を用いて分かりやすく説明してくれるので、毎回楽しく授業が進みます。

 

SK008

 

さあそんな人たちと今日も学んでいきます!!

1回目の授業は「光」の授業。

今日は映像を作る上での照明の扱い方、カラーコレクション・グレーディングについてを学びました。

先ずは、石像を使って光をどのように撮影で扱うかについての話です。

 

SK004

 

SK029

 

光をどこから当てるのか、どのように当てるのかで見せたいものの表現がここまで変わるのかと驚きました。

これまでは、写る物をどのように撮ろうかに重きを置いていましたが、意識的に光の入れ方を考えて撮影することで伝えたいことが同じシーンでも変わるので光を上手く取り入れていかなければいけないと思いました。

さらに先生が実際に使われている道具の紹介をして下さり、現場で実際にどんな機材が使われ、どのように撮影していくのか知れて楽しかったです。

 

SK003

 

そんなこんなで午前の授業が終了。

今日のロケ弁は「あさりと牛蒡のごはん弁当」

 

SK036-3

 

美味しい弁当を片手に先生に質問したり、ファイナルワークについて質問し合ったりと楽しい昼休みを過ごしています。

 

IMG_20200620_161855_DRO

 

SK021

 

午後からの授業は、カラーコレクション、カラーグレーディングについて

人工的に色をつけていく方法で色補正の際のNGあるあるや、色補正をしやすくする為の写真の撮り方について初めは座学で学びました。私はこれまで色は苦手分野だったので頭から煙が出ていました。。

 

SK033

 

SK006

 

座学の次はプレミアを使っての実践に。

Lumetriカラー、Lumetriスコープを使って、色補正する際の土台造りから変えたい所だけを変える方法に取り組みました。周りの景色の色はそのままに、人の肌だけ変えて、元気のない人を表現したり、日焼けした肌を表現したりとここまで変えられるのかとワクワクしました!

 

SK007

 

SK011

 

個人ワークの時に皆さんが色補正した画像を見ると其々違う色の表現の仕方をしていて、人によって色の見方、見え方が違うのだと再認識しました。

 

SK023

 

そんなこんなで今日授業は終了。

今日学んだことで一番良かった所は、

色はデータとして変えられることです。

私は色の違いを見分けるのが苦手なので、これまで感触で色を見てきました。けれど、Lumetriスコープなどを用いると、今どんな色の表現になっているのか、赤、青、黄のバランス量は?と数値で見れるので、私でも色を扱えると実感したことです!

 

SK041

 

明日は「音」についての授業。

どんな授業になるのか楽しみです!

 

 

(Writer:受講生・桐畑勇人さん)