はじめまして!
2020 AUTUMN CAMPビデオグラファー土曜クラスを受講しております石井しおりです。この度、恐縮ながらオフィシャルブロガーを務めさせていただくことになりました!
普段はナレーターとして活動しているのですが、自分で動画編集〜ナレーション収録も一連でできるようになって、動画を使った企業PRのお手伝いができるようになりたいなと思いまして、BYNDを受講することにいたしました。(ちなみに、元々TV局に勤めていたのですが、アナウンサーだったので動画編集に関しては全くの初心者です…)
Youtubeにも映像編集のやり方が動画であがっていたり、BYND以外にもスクールが沢山あるかと思いますが、1か月という短期間で集中して学べる点とHPのカッコよさ(笑)に惹かれ、まずは学校説明会へ。
たまたまその日は私一人の参加だったので、大野さんという気さくな女性に1on1で詳細にお話を伺えました。中でも印象に残っているのは、初回授業を終えて生徒さんたちが作った6秒動画のかっこよさ!たった一回の授業で、6秒とはいえこんなにユーモアに富んだお洒落な動画が作れるようになるものかと驚き、私も作れるようになりたいと素直に思ったのが決め手です。あとは、スケジュールが不安定な私にとってはオンラインでも受講でき、かつ、アーカイブとして残してくださる点も通いやすいポイントでした。(良いなぁと思った点は他にもあるのでそれは追々記載します!)
この受講をきっかけに、普段使いのPCスペックでは足りないということでPCを新調。私的に奮発した大事なPCを我が子のように抱え(笑)、「若い子がいっぱいで浮いたらどうしよう〜」と緊張の面持ちで参加すると…思っていたより年齢層が幅広い!しかも、参加理由も様々でホッとしました。
教職員を目指す学生さんにワインの営業をされている方、メーカーにお勤めの40代くらいの男性、新聞社のカメラマンさんなど動画に携わったことのない方から、webデザインのお仕事をされていて今年に入ってから動画を制作し始めた方など本当に様々。ただ、共通点として大半の方がこの時代の変化に必要に迫られて参加を決めたのだなぁという印象を受けました。
授業はテクニカルマスターの山本輔先生を筆頭に、ナビゲーターの文田さん、BYND卒業生でもあり授業のサポートをしてくださるTAのお二人と共に進んでいきます。土曜クラスは16名の生徒がいますが、ゆっくりと全体のペースを確認しながら授業を進めてくださるので、取り残されてしまう心配がありません。
初回授業は、PremiereProを立ち上げるところから始まり、頂いた動画・音源素材を使って既に完成しているモデル動画を参考に実際に動画を作ってみるところまで行いました。
ちなみに、全4回の授業の進み方はこんな感じ!
第1回 Premiere編集基礎
第2回 スムースカットとクリエイティブトランジション
第3回 編集ノウハウとストーリーテリング
第4回 シネマテック編集
ベーシックなPC用語から“必要なもの”“使う頻度の高いもの”をピックアップして丁寧に教えてくださるので、知識ゼロの方はもちろん、ある程度のベースはある方も基礎の確認として有意義な時間を過ごせると思います。
山本先生が約20年Premiereを使ってきた中で、これが使いやすいという画面設定の仕方(パネルの配置)や便利なショートカットキー、意外と見落としがちな基礎を散りばめて教えてくださいます。(詳細は端折ります笑)
特に山本先生のおっしゃることで大事だなぁと思ったのが、学習の定着にはアウトプットすることが大切だということで、あるところまで教わったら隣の席の方に自分の言葉でそれまでの時間習ったことを説明するという時間があったんです。しかも、自分は子供でお母さんに学校で習ったことを話すようなイメージで…!(笑)ただ聞いたことを言葉にするだけなのですが、自分の頭の中が一気に整理されていくのを感じました。こういう時間は自宅学習や独学ではなかなか持てない時間なので、教室に通う醍醐味ですよね。
さて、長くなりましたのでこの辺にしておきます!
あっ最後に、BYND自慢のお弁当投稿。初回のお弁当はこちら!
なんと、利久の牛タン弁当!5分くらいでペロッと食べてしまいました。
牛タンというチョイスと、量のちょうどよさ。どうしよう、次回もこのお昼休みが待ち遠しくなってしまう。次回のお弁当も楽しみにしています!
次回は、教室に通う中で私がいいなぁと思っているそのほかの点と2回目の授業で学んだことをまとめていきますね!
では、また〜!!
(Writer:受講生・石井しおりさん)