今日が授業最終回。4回目。なんと今日は、通常授業+卒業生による卒業制作の解説トーークの豪華2本立て。

 

 

 

about通常授業。

待ちに待った3D表現&実写との合成を学ぶ日。3D表現とは、画面上で作った丸が上下左右に移動するだけでなく、手前や奥にも移動しちゃう感じ。

 

 

手前とか奥への移動って、その丸の大きさを大きくすれば手前に来たように見えるし、小さくすれば奥に行ったように見えるんじゃないの?

と数日前の私であれば思っていたが、そうではなーす。

 

 

たしかに見る側の人間が同じ位置に居続ければそういう風に見えてしまうが、「カメラ」機能を使えば映像を見てる側も図形と一緒に手前や奥にグイーンと動ける感覚。

 

 

とにかく、急に映像が3次元。もう、本当に、3D。(語彙力)

 

 

3D表現を活用することで、実写(自分で撮ったリアル映像)との合成も違和感なく実現できるのだ。

 

 

だが問題は起きた。私のPCがスペック低いせいで実写との合成が上手くいかない。再生ボタンを押しても再生されない。人間が真っ直ぐ前に向かって歩く動画なのに3歩進んで2歩下がる、の永遠ループで一向に前進しない。終わった。

 

 

卒業制作は自分で撮った映像とグラフィックを合わせちゃおー!なんて明るくプランニングしていた先週の自分に早めに教えてあげたい。

(これからPC購入を検討している方へ。16GBがいいですよ。)

 

 


about卒制解説トーーク。

今回は4名の卒業生の方々が、自分の卒業制作の映像について解説をしに来てくださった。

 

 

ファイルの中身を見せてくれるという超貴重な時間。

 

 

普段いろんな映像を見て「この表現どうやって作ってるんだろう…」と思ってもすぐに解決するものではないが、今この時間ではそんな質問がすぐできて、すぐに回答を得られるという。ありがたい。

 

 

とても貴重な時間を過ごせたと同時に、卒業制作のテーマすら決められてないことに超焦りを感じているため、頑張ろう…。

 

(Writer:受講生・田中茉莉奈さん)