BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、こんにちは。
2024年冬CAMPのブログ記事を担当させていただくことになりました、久美です。
前回の第1回目のレポートを書くのに2時間かかりました。あれも書きたいこれも書きたい。そんな欲張りすぎの昭和女子のレポートをクスッと笑いながら読んでいただければと思っております。
第2回目はいつもの(まだ1回しか行っていませんが)青山一丁目駅から徒歩7分の「青山スタジオ」ではなく、麻布十番駅から徒歩7分の「麻布スタジオ」でのセッションです。
普段はタクシー業なのですが、この近辺は毎日のように通ります。しかし実際に麻布十番の駅で下車するのは初めてです。青山一丁目も初めて、麻布十番も初めて、色々初めてが目白押しな今回のBYND冬キャンプです。
目白押し→鳥の「めじろ」が押し合いなからギューギューに止まっているのが語源だそうです。ギューギューにイベントや行事が詰まっていることを指すんですって。
【カメラを固定した構図の中に動くものが入る】
最近はスマホでの動画撮影が主流になっているせいか、「動くものを追いかける」動画が多いそうです。たしかに、追いかけながら画角に入れることに夢中になりますものね~
今回はそんなカメラを固定した構図の中に動くものが入るというものを撮影するチャレンジワークとして提出することになりました。
みなさんすごいです、ほんとに。
街中に沢山いるハトが主役になり、右からトコトコ歩いてきて、左に歩き去っていく図がカッコいいんです。撮影の技術、構図がしっかりしていると、どこにでもいるハトちゃんも立派な主演になれるんだなぁと思いました。
また、カメラを固定して夕暮れ時のアンダーパスを通過する車両の動画なども素敵でした。もうこれだけで「販売できるんじゃないの?」と思わせるような作品も多々ありました。
わたしは「我が家の19歳老犬まりお君」の動画を提出しました。実際に撮影してみると難しいですね。でも、撮影して編集して(長かったので不要なコマをカットしただけですが)mp4にして提出する、そんな一連の流れが出来ただけでも、自分を褒めたいです(笑)
褒められるとグイグイ伸びる、典型的な昭和人間でございます。
う~カメラを固定する三脚が欲しいな・・・。
絵になる玄関前のインテリアが欲しいな・・・。
撮影の腕が欲しいな・・・。
なんなら若さが欲しいな・・・。
【ロケ弁 オーベルジーヌ】
嗚呼・・・
お昼ご飯の記事に【】付きの見出しを付けてしまいましたね。
いや、だってさ・・・
小学校で習ったでしょ? 衣食住のことを。食べるの大事よ~
動画編集<ロケ弁
こんな食いしん坊方程式の完成です(ここだけの話ですよ ナイショね)
オーベルジーヌ。店舗名だけではわかりませんが、このお弁当を見たことある方は多いハズです。ばばーーん!!!
ね? 知ってるでしょ?
テレビで見たことあります~
わたし過去にインドに2度ほど旅行に行ったことがあるんです。なんなら、タクシー会社に勤務する前はインド料理店の店長職を10年間やってたりしました。つまり・・・カレーがめちゃ好きで、しかも味にうるさいときたもんだ。あ~BYNDに来て良かった~しみじみ・・・
お味の感想?
内緒です。オホホホ。謎めいたオンナ、それがわたくしでございます♪
【絵コンテからの動画撮影】
美味しいカレーをいただいた後の午後のセッションです。あ~カレーのブログなら5000文字は書けるのにな・・・。
昔の上司に言われましたね。仕事は8割準備だと。動画編集の作業も同じですね。「絵コンテ」を事前に作成し、実際に撮影する、と。
たしかに自分でこんなの撮りたいです~とイメージを伝えても自分以外の人にはまったくわかりませんからね。絵コンテで可視化をしてイメージを伝える作業はとても大事だと思いました。
【グループに分かれて実際に撮影】
今回のキャンプは10名の受講生です。その受講生を4つのグループに分けて、実際の撮影をします。クボショーさん、まみさん、よろしくお願いします。
上記の写真はブログ用にとBYNDから提供されている写真なんですけどね。もう、この写真だけでカッコいいですよね~ ワタシモこんなフウにナリタイ アメにもネンレイにもマケズ。
実際に撮影していると、わかったことがいくつもありますね。
演者さんへの指示は的確に。
動作は大きく。
ちょっとしたアイテムの位置から、照明の角度など、例えたらキリがないのですが。
こうして映画って作られるですねぇ→1分動画を撮っただけでエラそうに(笑)
【たった1分の動画でも色々な思いや裏要素が詰め込まれている】
演者さんの生活背景、音選び、カメラの画角、キリがありません。1つの動画が完成するまでには、星の数ほどの選択肢あり、それを選択して行く作業。あの構図も捨てがたいし、この音とこの音どっちを使うか迷う~
たすく先生が初回の時におっしゃっていました。「妥協する、してもいい、しちゃダメなことを見極める力が大切」という意味が少しわかったような気がします。なにやら人生と一緒ですね。全部は頑張れないもの。
妥協したらダメな人生の選択肢を見極める力。53歳にもなって正解がわかりません。ただ、わかったのは今日食べたカレーが激ウマだったということです。
いいんじゃん、それで、それが人生さ。
キャンプも半分が終わりました。残りのキャンプも全力で頑張ります♪
(残りの人生も頑張ります・・・フフフ)
(Writer:受講生・久美さん)