こんにちは、モーショングラフィッカーコース受講生の原です。
第3回目のセッションが終わりました。いや、終わってしまいました…
 
次回が授業としては最終回で、その2週間後に修了制作発表会があります!あっという間!こわい!
 
3回目は、個人的にこれまでで1番ハードでした…というより、理解しきれてない、復習し足りないところが浮き彫りになった1日でした。
かなりへこんだなー。イメージをカタチにできないもどかしさを味わったのは久しぶりです。
 
 
3回目は、先生お手製「コード表」を見ながらの作業ではなく、自分で「こうする」と決めてつくっていく内容でした。それが出来るようにならにゃいかんのですが、想像以上に難しかった訳です。
 
まずは宿題だった「モーションロゴ」の発表から始まりました。
 
この時点で、受講生達のレベルの高さに愕然とします・・・
 
 
P1040300 
P1040319 
 
もうこんなにできるの?!って相当びっくりしました。
レベル高っっ
 
皆さん授業外でもチュートリアル見ながらがっつり勉強してるそうです。この時点で深く深く反省・・・AEなめてたかもしれない。私も気持ちを入れ替えてがんばります。
 
宿題の発表後、各自のプロジェクトファイルを見てまわる時間が。ここでみんながどんな風に制作したか見ることができます。すごく貴重な時間ですよね。ひとの作ったデータを見て、気づくことは多いと思います。
 
 
P1040324 
 
さて、本日のお題は2つ
①ぷち課題:テキストであそんでみよう
②グループワーク:仮想メディアのモーショングラフィックスを完成させよう
これらの内容を紹介していきますね。
 
 
①テキストであそんでみよう
テキストツールを使ったモーショングラフィックス を知り、各自で簡単なアニメーションをつけてみる、という練習です。文字の追加プロパティ「スケール」の「範囲セレクター」の開始点をいじって、だんだんと文字サイズが大きくなる動きをつけたり、文字をシェイプにしてパスのトリミングで一部を伸ばしてみたりといった内容です。

 

 

 

先生のデモンストレーションを見て理解できたと思ったものの…
いざ動かすとなると思う様にいかない(涙)ちゃんと理解してないと、やりたい事の手前でつまづいちゃうんですよね。(↑上の動画は授業中間に合わなかったので、帰ってから作りました)
 
 
②仮想メディアのモーショングラフィックスを完成させよう
これはグループワークです。つまり、自分ができないと相手に迷惑がかかるやつです、と余裕のない私はそう感じてしまったのですが(笑)、少し手が慣れていたらものすごく楽しいと思います!
自分では気づけないorできなそうだから選ばない様なモーションも、グループだと相談できるし、新たな発想も生まれそうですよね。
 
作業内容は「用意された仮想メディアのモーショングラフィックス に、グラフのシーンを追加する」というものです。完成イメージはこちら↓

 

 

素敵に仕上がっていたグループの画像をお借りしました!
 
こういった動画、よく見かけますよね。実際のお仕事を想定した内容の課題でした。
 
 
 
今回のブログは終始反省文状態でした(笑)
暗い内容にしていいものか悩んだのですが、ブログを担当させて頂くことになった時、私はBYNDを受講するか迷っている、でもAEを学び始めたいと思っている、以前の自分の様な人に向けて書きたいと思いました。いい事ばかりではなくて、大変だけどやってみて良かったよってポイントをちゃんと伝えたいと思っています!
 
では最後に、3回目のロケ弁画像をどうぞ♡
今回は激ウマサンドイッチBOXでした。授業内容がヘビーになってきたので軽めのパン食も嬉しいです…詰め合わせのコールスローサラダとローズマリー風味のポテトも美味しかった。
 
 
P1040358のコピー 
P1040353 
 
さあ次回はいよいよラスト受講日です!!
修了課題もなんとなくイメージできてきたので、あとは技術を鍛えるべし・・・・
 
それではまた来週!

 

 

( Writer:受講生・原 裕佳子さん )