初めまして! ビデオグラファー水曜クラスのオフィシャルブロガーを担当することになりました、齋藤勇洋(さいとうたけひろ)と申します。

 

 

1

 

 

普段はプロスキーヤーとユーチューバーなどを主な活動として動いていまして、スキーヤーの活動としてもオンライン上でスクールを開催するオンラインスクールというレッスン体系をメインに活動しているため、元々動画編集をすることが多い僕です。

普段はこんな動画をYouTubeなどで配信しています↓

 

そんな僕ですが、今まで自己流で動画編集を行っていたため、編集にも時間がかかり思うようなカッコイイ動画に仕上げることもできず、結局動画のオープニングとエンディングだけプロにお願いして何となく見栄えを良くする程度で作っていました。

 

でも、やっぱりもっとオシャレかつ見てもらえるような動画にしたいと思い、まずは動画編集の基本を学ぶために学べるところを探していたところ、検索で見つけたBYNDがオシャレすぎてもう速攻で説明会に行ってその場で申し込んだというわけです(笑)

さて、そんな経緯で迎えたビデオグラファー1日目。

 

まずは山本 輔先生からビデオグラファークラスの今後の流れの解説と自己紹介、そして他の受講生の自己紹介がありましたが、他の受講生の業種が様々で、ヨガ・ブライダル・コンサル・イベントMC・スピリチュアル・旅行会社・雑誌編集者・映画館もぎり・スーパーニート、そして僕と一緒にこのクラスを受講しているスキーヤーと個性あり過ぎの面白いクラスのスタートとなりました。

 

 

2

 

 

そして早速授業スタート。AdobeのPremiereの解説やワークスペースの解説、そしてシーケンスの解説など、動画編集の基本中の基本を1から丁寧に解説していただきました。

 

(山本先生の写真撮り忘れちゃった! ↓の動画に映ってるので見てね)

解説を聞いた後は実際にPremiereをいじって動画を作ってみたり、他の受講生の作った動画と自分の動画を見比べて、自分がどう編集したかを言葉で説明するというなかなか普段やらないことをやることができ、楽しみながら基本を学んでいくことができました。

 

 

3

 

 

ちなみに、BYNDの授業はメインの講師の方以外にテクニカルアドバイザーという方が付いていますので、授業中にわからないことが出てきた場合はテクニカルアドバイザーに声をかけて授業を止めずにサクッと確認することもできます。(これ嬉しいですね!)

 

 

4

 

 

そして、ナビゲーターという授業の進行などをしてくれている方も付いていますので、気兼ねなくわからないことを聞くことができ、サポート体制は万全だなと感じました。

 

 

5

 

 

僕と同じように自己流でやってきている方って編集ソフトをiPhoneみたいに手探りでなんとなく使ってる方が多いと思うんです。

 

それでもなんとなく使えちゃうんですけど、でも効率が悪いことに気づいていなかったり、他の方と一緒に仕事をすることになった時に基本的な使い方ができていないと話にならないと思うんですよね。

なので、僕が今回のコースで参考になったのは、超超超基本ですが、「ワークスペースの解説&レイアウトの設定」と「シーケンスの解説」です。
僕は元々AdobeのPremiereを使っていましたので、1からではなかったのですが、それでも基本的なことを学べたことが物凄く収穫ありで、作業スピードも段違いに上がりました。

 

 

6

 

 

何よりプロの映像の仕事をしている山本先生から実際に現場で使っている仕事の仕方を聞くことができ見ることができたのは、何となくフワフワと仕事をしてきた自分にとっては参考になりまくりで楽しい時間でした。

 

 

7

 

 

授業の最後には授業中にわからなかったことや、確認したいことなどをしっかりと確認し、次週までの宿題をどんな感じで撮って編集しようか考えながらビデオグラファークラス1日目を終えました。来週以降もしっかり吸収して、モノにしていきたいと思います!

今回の授業中に作成した動画はこちらです↓

 

 

 

 

あと、普段からYouTuberとして活動していますので、1日目の様子を僕なりの視点で動画にしてみましたので、ぜひご覧になってみてください。
1回目ということもあり授業内容はあまり撮れずに終わってしまいましたが、動画なりの雰囲気が伝わると思います。

 


では、また来週!!

 

 

〈Writer:受講生・齋藤勇洋さん〉