普段はメーカーに勤めており、ECモールに出店したショップでの販促活動を行っています。常々WEB上で製品を売るには写真と文章だけでは伝えきれない、と動画の必要性を感じていましたが、我々の取扱点数は非常に多く、ジャンルもニッチな為一つ一つ外注に依頼する予算はありません。それならばと自分で撮影してみたのですが、独学ではどうにもならずBYNDの門を叩きました。
受講してみて、ソフトの使い方はもちろんですが、こう撮ればいいのか、こう繋げればいいのか、とモヤモヤした考えがスッキリしたように思います。プロの方が何に気を付けて撮影・編集しているのかを知ることができたのも収穫でした。
クラスには普段出会うことのない、年齢も職業も異なる人々が集まるのですが、動画制作を短期間で習得したいという思いは同じ。受講2回目にはもうクラスメートの皆さんと打ち解けて話せるようになったことが自分でも意外でした。
 当初はビデオグラファーのみの受講予定でしたが、授業があまりにも楽しかったのでビデオグラファー受講中に次期のモーショングラフィッカーコースも申し込んでしまいました。
BYNDで得たことは早速業務に活かしています。写真撮影より時間も手間もかかって大変ですが、BYNDのおかげで企画も撮影も編集も楽しくなったので何とかやれています。
何も知らなかったこともあって私にはそれほど必要ないと思っていたモーショングラフィックは、できることがとても多く、撮影することが不可能なモノを説明するのに使えそうだと考えています。
BYNDER:SAYURI A.
 COURSE:ビデオグラファー/モーショングラフィッカー(2018 SPRING/SUMMER CAMP)
 WORKS:ビデオグラファー/モーショングラフィッカー
![BYND[バインド]|1ヶ月だけの動画学校|東京都心の通学制・動画編集と制作のスクール|After EffectsとPremiereの講座](https://hlywd.co.jp/bynd/wp-content/uploads/sites/7/2022/04/bynd_logo.jpg) 
		         
               		 
               		 
               		 
               		 
					
				