【2018.9.2 ビデオグラファー日曜クラス 第2回目】
こんにちは。動画初心者の受講生、座間です。今日も楽しいビデオグラファー日曜クラス、第2回目のハジマリハジマリ。
授業は前回だされた宿題のチェックからスタート。 「帰り道」をテーマにした15秒前後の動画をイチから制作して書き出しまでやってくるコト!…ということで、各自つくってきた動画を先生のPCで上映&講評タイムです。
間の取り方、雰囲気の作り方、文字の入れ方、被写体のチョイス。
「その発想はなかったな」「絵の切りとり方が綺麗だな」と、同じクラスの受講生がつくった動画なのに、人によってまるで違って面白いです。
その後はまたPremiereをさわって授業。 可愛い女子の動画教材を使って、新たに動画を作成。(水曜・土曜クラスの山本先生が撮ってきてくださったそうです。さすが!)
前回の復習もかねながら、午前中は動画素材の取捨選択、調整レイヤーでの色調・露出補正などを中心に行いました。 動画素材は「使うだろう」と思ったものだけ並べるんじゃなくて、一度ドバーッと全部並べてみるといいらしい――というのが、素人的には心に残ったポイントです。俯瞰してみると、意外とNGカットが使えたりするそう。なるほど。
動画の書き出しまで行って、お昼休憩――ロケ弁は牛タン弁当です。飽きさせないお弁当チョイス力に、毎度感服いたします。ありがたや。
それから休憩時間といえば、高瀬先生は質問すると何でも教えてくれます。だから空き時間は今日も受講生から質問攻め。「ひとつのコマのなかで再生スピードを変えたいんですけど」とか「イラレのデータをPremiereに持ってきたいときって」とか。TAナツさんと一緒に、丁寧に説明してくれました。ありがたや。
午後は高瀬先生の「動画表現のセオリー」解説。 先生が最近納品したwebCMやとあるYouTuberさんの動画など、実例を見ながら「カットの文法」「編集の文法」を学んでいきます。
邪魔な被写体・手振れ・同ポジ・無駄なエフェクトなどなどなど。「やらないと良くなるコト」や「NGを防ぐためにあえてやること」など、おさえておくことって結構たくさんあるんですね。
そして、今日かなり重要っぽかった高瀬先生の言葉は―― 「良い映像をつくるには、とにかく素材はたくさん撮る!それでたくさん捨てる!」 時間と労力は必要だけど、とてもシンプルなお話。
とりあえずまた宿題も出ましたし、カット・編集の文法を復習しつつ、たくさん素材動画を撮ることからはじめようと思います!
ちなみに…今日は授業後に懇親会でした。みなさんの気になるCMやPV、番組などを共有。普通に過ごしていたら自分では発見できなかっただろう動画に出会えて、とても楽しかったです。
お昼休憩の時間もですが、カメラマン、制作、webマーケティング、webクリエイター……と、様々な職業の方がいるので、様々な業界の様々な現場話が聞けるのは、とっても贅沢!です。
以上、 ビデオグラファー日曜クラス第2回目、 お疲れ様でした!
(Writer:受講生・座間真澄さん)