はじめまして!今回、2021 SPRING CAMP モーショングラフィッカーコースのBLOGを担当します、水曜クラスの樺澤真穂(カバサワマホ)です。
事務職、化粧品販売を経て、昨年6月からWebエンジニアとして働いております。
今回、BYNDへは
・自社のECサイト用の広告動画を制作出来るように!
・今後、オープン予定の託児所付きカフェで子どもが書いたイラストを動かす!
これを実現すべく、前回のWINTER CAMP ビデオグラファーコースに続いて、受講しております。
現在、エンジニアにとどまらず、Webデザインやデジタルイラスト、動画制作、いろんなことを勉強し、やらせていただいているのですが・・・AfterEffectsは一度も触ったことありません!「モーショングラフィックス」も最近知りました・・・こんな超初心者の私が感じたリアルをお届けしたいと思っています。よろしくお願いします!
渋谷スタジオはこんな感じです〜オンラインで受講も可能ですが、スタジオではコロナ対策も十分に行われているので、安心して受講出来ます。席は、毎回くじ引きで決まります!
まず、1コマ目はオリエンテーション!自己紹介から始まります。
今回、水曜クラスは総勢18名。受講される方の職業や年代は様々で、フォトグラファーさんや、雑誌編集者さん、Webデザイナーさん、フリーランスでお仕事をされている方、主婦の方、通販会社に勤めてる方、などなど。受講される目的も様々でしたが、色んな業種の方がこうして動画を学びに来てるということは、今の時代の動画の需要の多さを改めて感じました。普段、関わることのない方と情報交換が出来るのも、BYNDの魅力のひとつです。
こちらは、前回もお世話になったナビゲーターのクールビューティー武井夏先生と、講師のエネルギッシュでユーモア溢れる山本輔先生。
そして、BYNDを卒業された先輩、TA(テクニカルアドバイザー)の松田さん、宮本さんが優しくサポートしてくれます。
本題の授業!
まずは、AfterEffectsの基本操作を学びました。ソフトの立ち上げ方、インターフェイスの説明、ワークスペースの設定、初めてソフトを触る方でも本当の最初の部分から教えてくれるので、とても安心です。授業の進め方もゆっくりとしたペースで、全員が同じペースで進めているかTAさんが回って確認して下さって進むので、おいていかれる心配がありません。途中で分からなくなっても、TAさんが駆けつけてくれていつでも質問出来る環境があります。オンラインで受講されている方は、チャットから質問することが出来ます。
基本操作方法の説明を受けた後は、実践タイム。色々なエフェクトをかけてみてどんな動作をするのかを触ってみました。たくさん専門用語がある中で、基本的な用語、覚えておくべきポイントは先生がメモでモニター上に見えるようにしてくださっていました。全部を覚えようとするとパンクするので・・・これ、とても助かりました!
その後は、説明を聞きながら、サンプル動画を真似て1つ作品を制作しました。今回の成果物はこちらです。
感動!
このBYNDのロゴ画像はPhotoshopで制作されていて、一文字ずつレイヤー分けされている仕組みなことに驚きました。だから、一文字ずつ、動きを変えれるんだー!と。面白い!楽しい!AfterEffectsはなんとなく難しそうというイメージがあったのですが、
・コンポジションを作る
・素材(レイヤー)を作る
・キーフレームを打つ
簡単に言うと、これをひたすら繰り返すだけ!と、先生が仰っていました。
先生は、1年目はたくさんの作品を作って、今でも3日に1作品作るようにしているそうです。積み重ねが大事だなと感じ、とにかく触ってたくさん作ってみようと思いました!
▼今日のロケ弁
利久の牛タン弁当
BYNDでは、お昼に業界人御用達の美味しいお弁当が毎回出ます!これが本当に楽しみで・・・今日は午前中からお腹が空き過ぎて3分で食べ終わりました。ごちそうさまです!!!
BYNDで授業を受けていると、あっという間に1日が終わります。疲れるけど、楽しい!(笑)また、来週です。
(Writer:受講生・樺澤真穂さん)