「AIをパートナーに、映像アイデアを創る。未来の映像制作に一歩先駆けるあなたへ。」
AIツールは、もう“おまけ”ではなく、映像制作の“共演者”です。本講座では、ChatGPT4o、Midjourney、Luma、Fireflyなどの生成AIをフル活用し、映像アイデアの発想、スクリプト構成、プロンプト設計、映像アウトプットまでを実践形式で習得します。単にツールを使うだけでなく、クリエイティブな視点からAIとの対話を設計し、“AIと創る”映像づくりを体感する2コマ構成の集中ワークショップです。
開講日 | 9/20(土) | 時間 | 19:00-21:30(70分×2コマ) | 定員 | 6名 |
---|---|---|---|---|---|
スタジオ | BYND青山 | 講師 | 山本 輔 | 料金 | 8,000円(税込8,800円) |
講師
![]() |
山本 輔 株式会社 彌榮 代表取締役 映像作家・モーショングラファー。TVCMや企業プロモーション映像、ミュージッククリップなどを手がけるほか、VJとして様々なアート/クラブイベントで活躍。BYNDでは2015年の開校時より講師として登壇、大手法人研修を含め数多くの動画クリエイターを養成している。 |
受講内容 |
---|
第1コマ(70分) 「AIで映像発想&スクリプト設計」 オープニング&目的共有 映像発想ワーク:AIとのブレスト(ChatGPT × Midjourney活用) スクリプト自動生成チャレンジ(プロンプト設計ワーク) プロンプト改善:実践&フィードバック 第2コマ(70分) 「AIで絵コンテ&アウトプット制作」 前回ワークの振り返り&目的再確認 Midjourney/Fireflyで絵コンテ画像制作 Luma(または他AIツール)を使って映像アウトプット 作品共有&講評 総まとめと次のステップの案内 |
受講対象者 |
---|
・BYND卒業生 ・ノートPCをご持参いただける方(タブレット型PCは除く) ー RAM・メモリは、最低8GB/推奨16GB以上 |
サポート |
---|
・セッション中の質疑応答 |
その他 |
---|
・開講3日前の段階で、クラス受講人数が「3名」に満たない場合、開講を中止させていただきます ・受講スタジオ内にはFREE Wi-Fi環境があります ・本講座は操作画面のアーカイブ記録はありません |