「真似からはじまり、自分にたどり着く。」

演出とは、自分らしさとは。本当に作りたい映像のために。

映像を作るのが楽しくなってくると、誰かのスタイルを真似したくなるもの。でも、ふとした瞬間に「これは自分の作品と言えるのか?」と迷うこともあります。この講座では、映像表現の“引き出し”を増やしながら、他人の影響から自分のスタイルを分離する視点を身につけていきます。講師も実際に苦悩した「他と違う映像とは何か」を考えながら、自分らしい映像制作について考えます。

 

開講日 8/26(火) 時間 19:00-21:30(70分×2コマ) 定員 6名
スタジオ BYND青山 講師 山本 輔 料金 8,000円(税込8,800円)

講師

山本 輔
株式会社 彌榮 代表取締役

映像作家・モーショングラファー。TVCMや企業プロモーション映像、ミュージッククリップなどを手がけるほか、VJとして様々なアート/クラブイベントで活躍。BYNDでは2015年の開校時より講師として登壇、大手法人研修を含め数多くの動画クリエイターを養成している。
受講内容
映像を作るとき、誰かの作品に影響を受けるのは自然なこと。けれど、そこからどうやって“自分だけの表現”を育てていけるのでしょうか。この回では、好きな作品を分析しながら、模倣とオリジナリティの関係を学びます。感覚を言葉にし、「何を大切に映像を作りたいか」を問い直す時間です。構成や素材選びから「何を伝えたいか」を考え、短くても深みのある作品づくりに挑戦。完成後は小さなワークスプレビューを行い、自分のスタイルを言葉にしていきます。“自分らしさ”の一歩を形にする回です。
受講対象者
・BYND卒業生
・ノートPCをご持参いただける方(タブレット型PCは除く)
 ー  Premiere Pro ソフトインストール済(バージョン CC2025)
 ー  RAM・メモリは、最低8GB/推奨16GB以上
サポート

・セッション中の質疑応答

その他
・開講3日前の段階で、クラス受講人数が「3名」に満たない場合、開講を中止させていただきます
・受講スタジオ内にはFREE Wi-Fi環境があります
・本講座は操作画面のアーカイブ記録はありません