「 “音”が変われば “映像” が変わる。心を動かすのはBGMと効果音の魔法。」

映像における音の重要性を学びます。同じシーンでも、音を変えるだけで印象はまるで違います。BGMの選び方、効果音の入れ方、音量バランスの基本を体験し、短い映像に実際の音を加えて完成させます。映像と音の関係を理解できれば、自分の作品が一段上に引き上げられます。

 

開講日 10/31(金) 時間 19:00-21:30(70分×2コマ) 定員 6名
スタジオ BYND青山 講師 山本 輔 料金 8,000円(税込8,800円)

講師

山本 輔
株式会社 彌榮 代表取締役

映像作家・モーショングラファー。TVCMや企業プロモーション映像、ミュージッククリップなどを手がけるほか、VJとして様々なアート/クラブイベントで活躍。BYNDでは2015年の開校時より講師として登壇、大手法人研修を含め数多くの動画クリエイターを養成している。
受講内容
1コマ目:音の役割を知る。BGMの選定方法、ジャンルごとの効果の違いを映像比較で学習。

2コマ目:短い動画に効果音やBGMを実際に配置。音量調整と仕上げを行い、印象が変わる体験を実感。
受講対象者
・BYND卒業生
・ノートPCをご持参いただける方(タブレット型PCは除く)
 ー  Premiere Pro ソフトインストール済(バージョン CC2025)
 ー  RAM・メモリは、最低8GB/推奨16GB以上
サポート

・セッション中の質疑応答

その他
・開講3日前の段階で、クラス受講人数が「3名」に満たない場合、開講を中止させていただきます
・受講スタジオ内にはFREE Wi-Fi環境があります
・本講座は操作画面のアーカイブ記録はありません