「撮影ミスはなかったことに。編集で“バレ”を消す最終兵器。」

映り込んだマイク、不要な看板、通行人…現場で避けられなかった“バレ”は、編集で消せます。本講座ではAfter Effectsを使い、トラッキングやマスクを駆使して映像から不要物を自然に除去する方法を学びます。動く被写体への追従や背景の再構築、色合わせなど、現場では修正困難な問題をポストプロダクションで解決するスキルを実践形式で習得。撮影ミスを“なかったこと”にする映像修正のテクニックを短時間で身につけます。

 

開講日 9/23(火) 時間 19:00-21:30(70分×2コマ) 定員 6名
スタジオ BYND青山 講師 山本 輔 料金 8,000円(税込8,800円)

講師

山本 輔
株式会社 彌榮 代表取締役

映像作家・モーショングラファー。TVCMや企業プロモーション映像、ミュージッククリップなどを手がけるほか、VJとして様々なアート/クラブイベントで活躍。BYNDでは2015年の開校時より講師として登壇、大手法人研修を含め数多くの動画クリエイターを養成している。
受講内容
1コマ目:トラッキング&マスクの基礎

オープニング&講座のゴール共有
よくある“バレ”の事例紹介と修正方針
マスクの基本操作とアニメーション
2Dトラッキングの基礎(Point / Planar)
固定物の消し方(静止背景・シンプル置換)
実践演習:静止カットでの不要物除去

2コマ目:動きのある素材への応用

前回復習&動きのある映像の課題整理
カメラトラッキングの使い方と注意点
マスクとトラッキングの組み合わせ
背景の再構築・パッチ作成
色合わせ・ノイズ付加での馴染ませ
実践演習:動きのある被写体の“バレ”消し
受講対象者
・BYND卒業生
・ノートPCをご持参いただける方(タブレット型PCは除く)
 ー  AfterEffectsソフトインストール済(バージョン CC2025)
 ー  RAM・メモリは、最低8GB/推奨16GB以上
サポート

・セッション中の質疑応答

その他
・開講3日前の段階で、クラス受講人数が「3名」に満たない場合、開講を中止させていただきます
・受講スタジオ内にはFREE Wi-Fi環境があります
・本講座は操作画面のアーカイブ記録はありません