VOICE Page 10 of 11

VOICE|大変だった作品作りは貴重な経験

普段は、Webディレクターをしています。最近動画の制作依頼が増えたことがきっかけで、動画に興味を持ち、学校説明会に…

VOICE|確実に自分のスキルとなっていく感覚

社内PRで動画制作していたのですが、独学に限界を感じていたところ、BYNDのホームページを見て、過去の受講生が非常…

VOICE|徐々に動画制作に自信が持てるように

普段は、電子部品の会社で広報の仕事をしています。社内で動画を使って会社紹介を行なうというニーズが高まり、動画の勉強…

VOICE|達成感で、毎週がワクワク!

BYNDは、ネットサーフィン中に広告などでよく横目で眺めていました。「1ヶ月で身につく!」のキャッチが、あきっぽい…

VOICE|広い世界の「入り口」にたてた

職場では、Webサービス関連のデザインを担当しています。PhotoshopやIllustratorを使って、Web…

VOICE|居心地が良かったです

現職で動画制作チームの担当を任されたことをきっかけに、BYNDを受講することを決めました。受講してみて、修了課題の…

VOICE|仲間との出会いは資産

3年前に自分たちの会社で「ミューゼオ」( https://muuseo.com )というWebサービスを立ち上げま…

VOICE|デザインのプロセスを学んだ大事な時間

趣味のスケボーを通じて写真や動画を撮影し、いいものが撮れたときに編集して人にみせること、映画/音楽/映像作品などを…

VOICE|基本を深掘りしていく感じ

普段はCMのオフライン仕事をさせていただいております。最近、お客様よりモーショングラフィックスができるエディターを…

VOICE|成長を実感しやすかった

たまたまFacebookでBYNDをみつけたのが最初でした。本気で映像作家を目指そうと思って頑張り始めたものの、自…

VOICE|学校にいながら現場のスピード感を体験

私は普段はスチールカメラマンとして活動しています。最近「動画は撮らないの?」と聞かれることが増えてきたので、きっと…

VOICE|動画の見方が一歩進んだ

普段はデザイナーをしており、「AfterEffects使えるようになりたい!!」と周りに言っていたところ、会社の先…

VOICE|「仲間」や「つながり」ができた

前職では映像の仕事をしていましたが、「もう一度基礎を見直したい」「モーショングラフィックスについて学びたい」と思い…

VOICE|新鮮な気持ちで過ごせた約3ヶ月

普段は医師として勤務していますが、自分でも仕事や趣味で動画作成をできるようになりたいと思い、BYNDの学校説明会に…

VOICE|0→1をあっという間に駆け上がれるように

これまで学生時代含め、何度もAfterEffectsを触っては難しくて断念し、0から1の段階にいくのにとても苦労し…

VOICE|”動きを分解”して観る力が身についた

もともと独学でAfter EffectsやPremiereは勉強していたのですが、仕事で使用する機会が多くなり、ス…

VOICE|仕事外の、より純粋な動画表現の場

もともとWebやグラフィックデザインの仕事をしていましたが、今から二年前、動画広告のスタートアップに参画してから「…

VOICE|”勉強”をしにきている感覚がない学校

これまで、写真撮影や画像編集等の仕事をしていましたが「映像表現」への興味が高じたことで、BYNDではない別の学校で…

VOICE|「動き」と「音」のシンクロに夢中になった

普段の仕事では、WEBディレクターとしてデジタルマーケティングやサイト運営を行っています。ここ最近のトレンドとして…

VOICE|動画制作の作業効率が上がりました

もともと個人で映像制作をしていましたが、昨年から動画広告のスタートアップに参加。初めてのクライアントワークでしたの…