Page 60 of 107

VOICE|動画を作ってくれないかというご依頼が

私は普段、企業向けのコーチングや研修などをしています。動画はこれまで「視聴者」として関わり続けてきたのですが、ここ…

VOICE|多角的に学ベた1ヶ月

グラフィックを軸としたデザイン事務所を主宰しています。ブランディング構築におけるコンセプト立案からロゴマーク作成な…

VOICE|仕事と育児をしながらの受講

元々仕事でAfterEffectsを少し使用していましたが、職種の変更や育休などで何年も触れる機会がなく、いざもう…

VOICE|基本的なことは講座で、応用は独学で

WEBやデザインのディレクションをしているのですが、動画のご相談を受けることも多くなり、どこかで一度勉強しなくては…

VOICE|自分の作った作品をぶつけて

プログラマーとして仕事ではアプリケーションの開発を行っています。最近、コーディングだけでなくアプリのUIやエフェク…

VOICE|意外に知らなかった効率の悪いやり方

もともとAfterEffectsは業務でも使用してはいましたが、全て独学で誰に習った訳でもないので、常々一度基礎を…

VOICE|まさに直球で知ることができました

私は埼玉県で製造業を営んでおりますが、新規事業として動画制作事業を始めました。もともと動画編集が好きだったことから…

BLOG|WINTER チューン・オブ・モーション 東京②|2019/3/24

こんにちは、ウエダです。 チューン・オブ・モーション、2回目です! 今回は今まで習ったことを総ざらいした作品制作と…

BLOG|WINTER チューン・オブ・モーション 東京①|2019/3/23

こんにちは、ウエダです。 “ 下手をすれば本編より重要なのではないか ” 説すらあるらしい、 チューン・オブ・モー…

VLOG|WINTER 神宮 一眼動画シューティングキャンプ 2019/2/16,17

質感の高い動画撮影手法を学ぶ、ビデオグラファーのためのワークス・リフト講座「一眼動画シューティングキャンプ」が、2…

VOICE|一番大切なベースの力がしっかり身につく

普段は外資系のメーカーでマーケティングをしております。仕事とは全く関係のない分野で何か新しいことを学びたいと感じて…

BLOG|WINTER モーショングラフィッカー 東京・土曜クラス④|2019/3/16

こんにちは、ウエダです。 いよいよ終盤になってまいりました、WINTER モーショングラフィッカー4回目になります…

BLOG|WINTER ビデオグラファー 青山 土曜クラス④|2019/3/16

とうとう、セッションとしては最終回となってしまいました!最近は、卒業制作をどうしようと妄想が膨らむオオハシです。今…

BLOG|WINTER ビデオグラファー 青山 日曜クラス④|2019/3/17

本日3月17日は、ビデオグラファー最後の授業です。本当にあっという間でした。短期間ではありましたが、沢山の事を学べ…

BLOG|WINTER ビデオグラファー 青山 水曜クラス④|2019/3/13

皆さんこんにちは。BYNDブロガーのMadokaです。 ビデオグラファーのセッションも4日目。なんと今回が最後のセ…

BLOG|WINTER ビデオグラファー 青山 土曜クラス③|2019/3/9

しばらく続いた雨があがり春らしい暖かな土曜日のBYND青山で、WINTER ビデオグラファー土曜日クラス3回目のセ…

BLOG|WINTER モーショングラフィッカー 東京・土曜クラス③|2019/3/9

こんにちは、ウエダです。 モーショングラフィッカーコース3回目になります! 今回は課題で作った動画の講評から始まり…

BLOG|WINTER ビデオグラファー 青山 日曜クラス③|2019/3/10

  早くも後半戦!3回目の今日は、なにを学べるのでしょうか。       …

BLOG|WINTER モーショングラフィッカー 東京・土曜クラス②|2019/3/2

こんにちは、ウエダです。 待ちに待ったモーショングラフィッカー2回目になります!今回は、こんなマイナスイオン感漂う…

BLOG|WINTER ビデオグラファー 青山 水曜クラス③|2019/3/6

こんにちは。BYNDブロガーのMadokaです。 ビデオグラファーのセッションも3回目、いよいよ後半戦です! まず…