皆様こんにちは!2022年夏MGクラスのオフィシャルブロガー島村です。
前回に引き続きモーショングラフィックスコース2回目講座の模様についてお伝えしたいと思います!

□1コマ目

BYNDでは1日の初めにJOGタイムを行います。
頭の体操と自主課題の内容について理解を深める為に周りの人と声に出して意見を交換しよう、というものなのですが、なぜか最近買ったカメラの話から前回受講したビデオグラファーコースの内容と比較的自由に話をしてしまいました(自由な話題で構わないとのことだったので・・・)。





1コマ目の内容は課題の解説からシェイプレイヤーについて理解を深めました。丸、三角、四角といった基本的な図形の変形方法だったり、シェイプレイヤー特有のエフェクト効果について学びました。 “パスのトリミング”という効果一つだけでも色々遊べてしまうので、やっぱAfter Effectsって面白い!  


□2コマ目




2コマ目は1コマ目で学んだことの応用です。
初日で学んだイージングも使って、外内周円が順を追って表示され、最後は消えていくというモーションを作ります。 プログラムやゲームの”読み込み中~Now Loading~”といった感じの横に表示されているアレみたいですね! 特に不透明度が低いレイヤーを重ねると徐々に濃くなっていくように魅せられる、というのが大きな学びのポイントでした。


■お昼休憩




本日のロケ弁はNINA’s DELIのタコライスです!
ビデオグラファーコースで同店の和風ハンバーグを頂いて、とても美味しかったのを覚えています。TAの文田さんや既に映像マンとして活躍されている受講生の方と共にカメラの話で盛り上がりつつ、大変美味しく頂きました!


□3コマ目




午後の内容の始めはテキストモーションについて。
テキストレイヤーでは適用可能なエフェクトが通常のレイヤーと異なり、字送りや文字のオフセットといったエフェクトを活用して、マ○リックスみたいな表現が出来るようになりました!

加えて、よくやってしまうあるあるネタだと思うのですが、タイムラインの始めを選択してからキーフレームを打たないとエフェクトが中途半端な位置からスタートしてしまうミスをこの時は連発してしまいました・・・これも学びですね!


□4コマ目




本日最後のコマは今日学んだ事と”トラックマット”を活用して一つのモーション作品を作りました。Illustratorを使用しなくても波形のようなちょっとした図形であればAfter Effects上で簡単に作れてしまうのはとても便利ですね。  

次週までの課題はBYNDのInstagramにも掲載される、6Secondsという6秒のモーション作品を作ること!過去の受講生方の作品を見ても、とてもクオリティーが高い・・・今日学んだ事を活かして、未来の後輩たちにもかっこいいと思って貰えるような作品が作れるように頑張ります!


(Writer:受講生・島村翼さん)